Item
パキポディウム・ラメリー
パキポディウム ・ラメリー
W37㎝ × H55㎝(鉢込)
パキポディウム属ラメリー。
丈夫で育てやすくパキポディウムの入門編とも言える。
昨今は小さな株をよく見かけるようになったが、大型で野生的な株はなかなか見かけないのではないか。
刺、シルエット、葉と幹のバランス。
普及しているといえど改めて一つ一つをみるとかっこいい。
この個体の野生的でメタリックな黒肌、大きさを見るとなおさら面白い。
中庭やベランダで、屋外にワイルドに雨晒しで育ててほしい。
この一鉢を添えてバーベキューなんかを楽しむとまた雰囲気が変わる。
強健で初心者の方も育てやすい。
日光をたっぷり与え、風通しよく管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 強い直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
冬 控えめにするか断水
W37㎝ × H55㎝(鉢込)
パキポディウム属ラメリー。
丈夫で育てやすくパキポディウムの入門編とも言える。
昨今は小さな株をよく見かけるようになったが、大型で野生的な株はなかなか見かけないのではないか。
刺、シルエット、葉と幹のバランス。
普及しているといえど改めて一つ一つをみるとかっこいい。
この個体の野生的でメタリックな黒肌、大きさを見るとなおさら面白い。
中庭やベランダで、屋外にワイルドに雨晒しで育ててほしい。
この一鉢を添えてバーベキューなんかを楽しむとまた雰囲気が変わる。
強健で初心者の方も育てやすい。
日光をたっぷり与え、風通しよく管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 強い直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
冬 控えめにするか断水
