Item
ユーフォルビア・孔雀丸
ユーフォルビア・孔雀丸(くじゃくまる)
W30㎝ × H19㎝(鉢込)
ユーフォルビア属、孔雀丸。
タコモノユーフォルビアと呼ばれる四方八方に散らばる枝。
昨今では、塊根植物にも分類される肥大化する株元。
枝で埋まって分かりづらいが、この個体は6cm程に大きく塊根部が発達している。
上から見ると台風の目のような風貌。
生育環境が良いと小さな黄花がたくさん咲く。
日光をたっぷり与え、風通しよく管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 強い直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 回数を減らし夜に土を湿らす程度
冬 控えめにするか断水
W30㎝ × H19㎝(鉢込)
ユーフォルビア属、孔雀丸。
タコモノユーフォルビアと呼ばれる四方八方に散らばる枝。
昨今では、塊根植物にも分類される肥大化する株元。
枝で埋まって分かりづらいが、この個体は6cm程に大きく塊根部が発達している。
上から見ると台風の目のような風貌。
生育環境が良いと小さな黄花がたくさん咲く。
日光をたっぷり与え、風通しよく管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 強い直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 回数を減らし夜に土を湿らす程度
冬 控えめにするか断水
