Item
カラルマ・クアドラングラ
カラルマ・クアドラングラ
W25㎝ × H17㎝(鉢込)
カラルマ属、クアドラングラ。
鉢は、荻野善史氏の作品。
非常にマニアックなガガイモ。
サボテンやユーフォルビアのような風貌で刺は無い。
植物らしからぬ無機質なグリーン。
縦横無尽に展開している。
ガガイモ科ならではの個性的な花が咲く。
ヒトデのような形で黒に近い紫色の花。
最終写真は開花時の様子。
現在は咲いていないがよく咲く個体なので、
生育環境がいいと暖かい時期に見れるはず。
流通数が少ないというマニアックな希少性。
個性的な存在感。
日光をたっぷり与え、風通し良く管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 強い直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 回数を減らし夜に土を湿らす程度
冬 控えめにするか断水
trigger 荻野善史
https://www.trigger.world/categories/6882716
t.roots 荻野善史
https://trigger-roots.com/?category_id=68be7b244dcf6e7d0e6737be
W25㎝ × H17㎝(鉢込)
カラルマ属、クアドラングラ。
鉢は、荻野善史氏の作品。
非常にマニアックなガガイモ。
サボテンやユーフォルビアのような風貌で刺は無い。
植物らしからぬ無機質なグリーン。
縦横無尽に展開している。
ガガイモ科ならではの個性的な花が咲く。
ヒトデのような形で黒に近い紫色の花。
最終写真は開花時の様子。
現在は咲いていないがよく咲く個体なので、
生育環境がいいと暖かい時期に見れるはず。
流通数が少ないというマニアックな希少性。
個性的な存在感。
日光をたっぷり与え、風通し良く管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 強い直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 回数を減らし夜に土を湿らす程度
冬 控えめにするか断水
trigger 荻野善史
https://www.trigger.world/categories/6882716
t.roots 荻野善史
https://trigger-roots.com/?category_id=68be7b244dcf6e7d0e6737be
