Item
土井康治朗×trigger クサンチ
ダドレア・クサンチ
W16㎝ × H18㎝(鉢込)
クサンチというダドレアの一種。
せとうちブルーMに鉢植え。
植物の中で最も白いと言われるダドレア属。
この個体はバランスよく双頭。
可憐な白。多肉質で形成される花のようなフォルムも上品。
経年変化された下葉との対比がまた幻想的な雰囲気。見どころがつきない個体。
寒暖差がある秋頃には薄くピンクがかる。
水やりの際は、白い粉がとれないように株元からをおすすめ。
日光をたっぷりあたえ、風通しよく管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 控えめにするか断水
冬 日中に土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
【土井康治朗×trigger】
蒸し暑い季節に爽やかな淡いブルー。
土井康治朗×triggerは、この「せとうちブルー」を目にしたことからはじまった。
この絶妙な淡いブルーは土井康治朗氏オリジナル釉薬「せとうちブルー」でないと見られないのではないだろうか。
光の当たり具合、使う環境によって様々なブルーの表情を魅せてくれる。鉢合わせもしやすく主張しすぎない落ち着きあるブルー。
フォルム、厚さ、色。全てがありそうでない。
土井康治朗氏の作品は、余計なものをなくした洗練されたラインが美しい。色気を感じるシルエット。
その見栄えの美しさは機能美ともなり、軽くて扱いやすい。
使い込めば込むほど釉薬に微細の変化が出て、色の濃淡や模様の変化を楽しめる。使えば使い込むほど深みが増し、自分だけの一鉢に。
土井康治朗 作品はこちら
https://www.trigger.world/categories/2209231
W16㎝ × H18㎝(鉢込)
クサンチというダドレアの一種。
せとうちブルーMに鉢植え。
植物の中で最も白いと言われるダドレア属。
この個体はバランスよく双頭。
可憐な白。多肉質で形成される花のようなフォルムも上品。
経年変化された下葉との対比がまた幻想的な雰囲気。見どころがつきない個体。
寒暖差がある秋頃には薄くピンクがかる。
水やりの際は、白い粉がとれないように株元からをおすすめ。
日光をたっぷりあたえ、風通しよく管理。
▼日当たり
春秋 日当たりがよい場所に
夏 直射日光は避ける
冬 日当たりがよい場所に
▼水やり
春秋 土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
夏 控えめにするか断水
冬 日中に土が乾いたら鉢底から流れるぐらい
【土井康治朗×trigger】
蒸し暑い季節に爽やかな淡いブルー。
土井康治朗×triggerは、この「せとうちブルー」を目にしたことからはじまった。
この絶妙な淡いブルーは土井康治朗氏オリジナル釉薬「せとうちブルー」でないと見られないのではないだろうか。
光の当たり具合、使う環境によって様々なブルーの表情を魅せてくれる。鉢合わせもしやすく主張しすぎない落ち着きあるブルー。
フォルム、厚さ、色。全てがありそうでない。
土井康治朗氏の作品は、余計なものをなくした洗練されたラインが美しい。色気を感じるシルエット。
その見栄えの美しさは機能美ともなり、軽くて扱いやすい。
使い込めば込むほど釉薬に微細の変化が出て、色の濃淡や模様の変化を楽しめる。使えば使い込むほど深みが増し、自分だけの一鉢に。
土井康治朗 作品はこちら
https://www.trigger.world/categories/2209231